2014-04-16 Wed
学校帰りに、東門市場の周辺で買い物をしてそのまま歩いて自宅に帰ることがあるのですがその途中にあるお店、店内が賑わってるので気になってました。
先日、ランチを食べに行ってきました~。
■良友小館

地元のお客さんでとても賑わってるお店です。
調理場はお店の入口のすぐ横、熱気が伝わってきます!

店内は大衆食堂といった雰囲気で活気があります!
(写真は営業時間終了前に撮ったので空席ですが・・・)

本日のおススメのメニューなのでしょうか?黒板に書いてあるものと、

手元で見られるメニューがあります。


おかずは、魚類、海鮮類、肉類、卵類のカテゴリーで中華ならではのメニューがずらりと。
御飯類、麺類、青菜類、豆腐類、スープのカテゴリーでもメニューが豊富です!
ここで疑問なのが、値段が不明なこと。
お店の前にあるガラス窓に書いてあるこちらが唯一の値段表記。

まぁ、あまり気にせず、食べたいものを注文してみました。
(飲み物類は冷蔵庫にジュース、瓶ビールがありました)
☆乾扁四季豆

いんげんと豚ひき肉を豆鼓で炒めたもので、いんげんの食感、ほどよい塩気で美味です!
白いご飯が欲しくなりますが、炒飯を頼んだので我慢です!
☆蛤仔湯

ご覧の通り、ハマグリがたっぷりです!スープの味もハマグリの出汁が効いて、とても美味しいです!
小さいお椀で6杯分くらいありました。
☆蝦仁蛋炒飯

大き目のエビがゴロゴロ入ってます!パラパラとした炒飯で、こちらとっても美味しいです!!
こちらのお店、かなり美味しいお店!!と思える程、私にとって好みの炒飯でした。
☆肉絲炒麺

豚肉細切り、もやし、青菜が入った炒麺です。麺はちょっと柔らか目ですが
麺が調味料と絡んで美味しいです!見た目ほど味は濃くないです!
そして気になるお会計・・・
達筆です!

蝦仁蛋炒飯:60元
乾扁四季豆:100元
肉絲炒麺 :50元
蛤仔湯 :60元
◎合計◎270元
このボリューム、美味しさでこのお値段に驚きです!
特に、炒飯、炒麺のバリュー価格にびっくりです!
(お値段以上~二〇リ♪のメロディーが何故か浮かびました…)
美味しくてこのコスパ、人気の理由がここにあるのだと思います!
メニューも豊富だったので、今度は夕飯を食べに行きたいと思いました!
■良友小館
台北市金山南路一段37號
02-2396-7277
営業時間
平日 11:00-14:00 / 17:00-21:00
休日 11:00-15:00 / 17:00-21:00
大きな地図で見る
☆いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加してます。励みになりますので下記の【台湾情報】か【台北情報】を
クリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト